なかなか眠れないので、メモ代わりに。
あの『LEON』の創刊編集長だった岸田一郎氏が、50~60代に向けた月刊誌『ジジ(GG)』を創刊するそうだ。
LEON創刊編集長による月刊誌「ジジ(GG)」創刊 ファッションから相続・遺産まで掲載(Fashionsnap.com)
表紙は、いかにも『LEON』っぽいテイストで苦笑したのだが、「バブルを経験した彼らのモノやコトへの興味はいまだ旺盛」という分析にはちょっと笑えなかった。確かに会社役員クラスに就いている層はそうかもしれないが、同じ世代でリストラを経験して低所得に喘いでいるというひとも少なくないだろうし、マジョリティはファッションや車、旅行などに関心を向ける余裕とも思えない。決して「ゴールデン・ジェネレーションズ(Golden Generations)」だとは見えないのだけど……。
ここで思い起こされるのが、2006年頃に刊行されていた『ジー(Z)』だ。拙エントリーをご参照頂きたいが、この雑誌も「青二才禁止!55歳以上限定!!」と謳っていて、シニア男性のライフスタイル誌として、とりわけ旅行のトピックを多く特集していた。
『GG』を発行するGGメディアは、HISが37.7%出資しているのだという。ここからも旅行が大きな扱いを受けることは規定路線のように見えるが、同世代の女性ほど男性が旅行に関心が高いか、というと疑問符を感じずにはいられない。
発行部数は5万部ということは、コンビニ展開を視野に入れていると思われるが、先程挙げたようなこの世代の富裕層が書店も含めてどれだけ足を運ぶのか未知数だし、感度の高い人ならばスマホを使いこなしているだろう。そのあたりも前途多難感がある。
ちなみに、『Z』を刊行していた龍宮社出版はその後2010年に倒産しており、2007年に雑誌を買収したエムスリーパブリッシングは2008年に『Z』を休刊させた上で出版事業から撤退してしまった。資料によると、「上半期で約1億円の営業損失」だったという(参照)。
そんなわけで、まったく上手くいく要素が見当たらない『GG』で、「よく刊行を決定したなぁ」という感想になるわけなのだけど。雑誌好きとしては怖いもの見たさで創刊号は買ってみようと思う。できればネタになるような誌面を期待したい。
売り上げランキング: 18,060